今すぐ予約する


よくある質問よくある質問

WHAT'S車検WHAT'S車検

スタッフブログスタッフブログ


「車検の速太郎」熊本インター店からのご案内

2023-07-30(日)
こんにちは!
車検の速太郎熊本インター店です!!

今日は、車検後に交付される車検ステッカーについて投稿させて頂きます!

当店では、車検証が後日更新になっているため、車検証がお手元に届くまではフロントガラスに「保安基準適合証」を貼らせて頂いております。

適合証は15日間有効で、この間に車検証と車検ステッカーが出来上がるという流れです。

車検証が出来上がりましたら、車検証を当店に取りに来て頂くか、ご自宅にご郵送させて頂くかお選び頂いております。

車検証がお手元に届きましたら、適合証と車検ステッカーの張り替えをお願いしてるのですが、、、、車検ステッカーの貼り付け位置が変更になったこと、ご存知でしょうか?(˙▷˙)?

令和5年7月より、車検ステッカーの貼り付け位置が変更となりました!!
国土交通省においては、無車検運行の防止対策として、車検ステッカーの表示位置を、従来の「前方から見やすい位置」から「前方かつ運転者席から見やすい位置」に変更されています。
車検を受けていただいた自動車ユーザーの方は、前方かつ運転者席から見やすい位置に貼り付けていただけますようお願いします。


そもそも、車検ステッカーってなに???と思われる方も多いと思います。
車検ステッカーとは、車が保安基準に適合していて車検に通ったことを示すものです。また、車の車検満了日を示すものでもあります。


車検ステッカーを貼らずに走行することは違反になります!
車検ステッカーを表示することは、道路運送車両法によりドライバーに義務付けられており、貼らずに公道を走ると50万円以下の罰金が科されます。紛失や汚損などの理由で、車検ステッカーを貼らずに公道を走行すると違反になるので、車検ステッカーは必ず車に貼り付けておくようにしましょう。また、車検が切れているにもかかわらず公道を走ると、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。加えて、違反点数6点が加算され、30日間の免許停止処分を受けることになります。


ご自分でも簡単に貼れるようになってますが、
それでも"自分で貼り付けるのには不安がある"という方!
大丈夫です!当店に来ていただければお貼りさせて頂きます!お気軽にお声かけ下さい!


熊本市周辺で車検No.1!!
車検の速太郎 熊本インター店では車検だけなく自動車販売・買取、保険、板金なども得意としております。
車選びから日々のカーライフまでトータルで車検の速太郎 熊本インター店がサポートいたしますので、お車でお悩みのことがあればお気軽にご相談ください。
車のことなら速太郎 熊本インター店へお任せ♪

車検の速太郎 熊本インター店
TEL:096-349-0300
〒861-8035 熊本市東区御領8丁目10-101
営業時間:10時~19時
前の記事 次の記事

電話予約でも割引適用!!ネット予約はこちらから

  • 今すぐ予約する
  • 365日24時間受付中 ネットで見積り


上に戻る

Copyright (C)
「車検の速太郎」熊本インター店 All Rights Reserved.